転職エージェント

【体験談あり】ジョブデポ薬剤師って実際どう?薬剤師向け転職サービスで大注目!口コミや評判を徹底調査しました!


困っている人

薬剤師として3年目。そろそろ違う会社に転職を考えています。

最近、ジョブデポ薬剤師がいいって聞いたんだけど実際の評判はどうなの?

薬剤師の転職サービスの中でトップクラスに使われているジョブデポ薬剤師

結論から言うと、求人を網羅するには最適なサイトと言えます。

ということで、この記事では「ジョブデポ薬剤師」を忖度なしで徹底調査します。

調査した転職サービス

ジョブデポ薬剤師https://j-depo.com/yaku

ジョブデポ薬剤師に相談してみる(無料)

薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

薬剤師の資格を保有してる全国の方が対象のサービスです。

この記事でわかること

ジョブデポ薬剤師のサービス概要

ジョブデポ薬剤師の良い口コミ・悪い口コミ

ジョブデポ薬剤師の特徴・強み

ジョブデポ薬剤師と他のサービスを比較

目次

ジョブデポ薬剤師とは

運営会社with_Career株式会社
対応エリア全国
対応職種薬剤師
雇用形態正社員・パート
求人数80,000件以上

ジョブデポ薬剤師とは一言でいうと、8万件以上の求人件数を誇る国内最大級の薬剤師専門の求人サイトです。

常勤・非常勤を問わず全国の薬剤師の転職をサポートしてくれます。 専任のコンサルタントが求職者の希望条件をヒアリングして、条件に合致したお仕事をスピーディーに紹介をしてくれるサービスです。

ジョブデポ薬剤師に相談してみる(無料)

薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

体験談!ジョブデポ薬剤師を実際に利用してみて感じたメリット(利用者のみずほさんにインタビュー)

ここからは実際にジョブデポ薬剤師を体験して転職した、みずほさんに話を聞きました

先にまとめると、ジョブデポ薬剤師を使ってみたメリットとしては

  • 地方でも求人数の紹介が多かった
  • 希望の条件に転職できた

などの利点があったようです。1つずつ見ていきましょう。

みずほさんは顔出しNGとのことなのでイラストで登場してもらいます。

就活アドバイザー大谷

メリット①:地方でも求人数の紹介が多かった

みずほさん:私は東北在住なのですが、他の転職サービスだと関東中心の求人のみといった所が多く、困っていました。ネットでふと見つけたジョブデポさんは全国の対応をしているというので登録をしたのがきっかけです。実際に地方の求人も多くあり、選びながら転職活動をすることが出来たのが一番良かったです。

    確かに転職サービスは関東の都会中心が多いです。その点、ジョブデポでは全国の求人に対応しているので、地方の方は利用をしてみた方がいいですね。

    メリット②:希望の条件に転職できた

    みずほさん:私は残業が少ない職場、家から近い職場という条件で探していました。何個か紹介してもらうなかで、実際に希望通りの職場にありつけることができてよかったです。

    これらが転職エージェントの仕事といってしまってはそれまでですが、希望の条件ではない求人を押し付けてくるアドバイザーも他のサービスではよく聞きます。その点ジョブデポでは、みずほさんの考えを第一に動いてくれたとのことでした。

    利用前に注意!ジョブデポ薬剤師を利用してみてわかった利用前の注意点とその対策(利用者のみずほさんにインタビュー)

    次にジョブデポ薬剤師を利用してみてわかった、利用前の注意点とその対策についても、みずほさんに聞いてみました。

    こちらは次の2点についてお話いただきました。

    • 公開している求人数が少ない
    • 転職サポートがあまりない

    一つずつ解説していきます。

    注意点①:公開している求人数が少ない

    みずほさん:求人数は8万件と記載がありましたが、HPの求人検索で公開されている求人はそれよりも少なく、非公開求人が多いとのことでした。実際に目で見て全てを確認することは出来ないので、本当に8万件あるのかな?と疑問に思うことはありました。

    2023/02/01時点

    確かにHPで検索をしてみると、ヒットした求人件数は3489件。8万件は決して嘘ではないとは思いますが非公開求人については登録して確認するほかありません。

    注意点②:転職サポートがあまりない

    みずほさん:基本的には、求人の紹介がメインで添削や相談などの転職サポートは他社と比べると乏しいように感じました。逆を言えばとりあえず求人だけ紹介してほしいという方には良いのかもしれません。

    大手の転職サポートのマイナビ薬剤師などでは面接の同行だったり、面接練習なども行っていますがジョブデポでは求人の紹介がメインのようですね。

    ジョブデポ薬剤師に相談してみる(無料)

    薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

    ジョブデポ薬剤師の良い口コミ・評判を徹底調査

    まずはジョブデポ薬剤師の良い口コミ・評判を徹底調査しました。

    良い口コミ・評判①:担当者さんがとても一生懸命でした

    担当者さんがとても一生懸命でした

    ずっと同じ職場で働いていましたが、あまりにも働き甲斐がないというか、スキルアップしたくて転職することにしました。
    その時、ジョブデポに登録して、転職を頑張りました。担当者さんがすごく真面目な方で一生懸命対応してくれたので、私も信用して希望を包み隠さずお伝えできました。
    お給料の話のときも、やっぱり個人ではなかなか言えない部分も、うまく仲介していただけて助かりました。
    少し連絡が遅いときもあったのですが、そこまで気にならずに終わったかなと思います。今は希望の職場で働けています。

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    良い口コミ・評判②:常に勉強ができる職場へ

    常に勉強ができる職場へ

    薬剤師の仕事ってすごく大変で、自分の中で新しい薬の知識を常に更新していかないと取り残された感がすごくします。一人で勉強するには情報が集めきれないので、勉強会を開いてくれるような職場を求めてジョブデポに登録しました。エージェントの人は専門知識もあり的確な求人情報を送ってくれました。その結果、定期的に勉強会をやっている大きな病院に転職することができました。

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    良い口コミ・評判③:薬局からドラッグストアへ

    薬局からドラッグストアへ

    地方の薬局で働いていました。薬局での仕事は悪くなかったのですが、ちょっと自分に合っていないなと感じ転職しました。ドラッグストアで働きたくてジョブデポに登録したら意外と地方でも求人あるんですね。少ないだろうな。。と期待が薄かった分嬉しかったです。地方でもスムーズに転職ができたので利用して良かったです。自力じゃきっと限界がありましたね。

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    ジョブデポ薬剤師の厳しい口コミ・評判を徹底調査

    続いて、ジョブデポ薬剤師の厳しい口コミ・評判を徹底調査しました。

    厳しい口コミ・評判①:マナーが悪い

    マナーが悪い

    薬局名以外ほとんど求人の詳細も伝えないまま、強引に、来週時間ありますか?と面接にすすめようとしてきた。
    勤務時間、休日等何も内容も知らないのに応募できない旨伝え、強引過ぎないかと訴えたら、逆ギレしたようで話の途中で電話を切られた。
    その対応に怒りがおさまらなかったが、何度その件について問い合わせても、折り返すの返事のみで全く何も連絡してこない。
    この対応の悪さは会社全体の体質ということだろう

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    厳しい口コミ・評判②:サポート力ゼロ

    サポート力ゼロ

    登録して携帯番号だけ聞かれて10日後に
    1つ紹介してから梨の礫。その間に
    マイナビ薬剤師で結局あっさり就職決まったから
    よかったものの、ここのサイトはお勧め出来ません。

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    厳しい口コミ・評判③:マイページから退会できない

    マイページから退会できるとあるが、それもできないみたいですね。

    ジョブデポ薬剤師の口コミ・評判(みん評)

    その他のジョブデポ薬剤師の特徴・強み

    困っている人

    なんとなくわかったけど、まだちょっと不安だな…

    登録するときは不安になりますよね。

    ここまで体験談や口コミを紹介しましたが、実はその他にもジョブデポ薬剤師には特徴・強みがありますので紹介します。

    • 病院・クリニックの求人の数が多い

    1つずつ見ていきますね。

    特徴・強み①:病院・クリニックの求人の数が多い

    ジョブデポ薬剤師の公開求人の内訳です。

    40%以上が病院・クリニックの求人を占めています。また、続いて調剤薬局にも強いことがわかります。

    参考記事ジョブデポ薬剤師にはどんな求人があるの?病院?ドラックストア?公開求人・非公開求人のすべてを調査

    特徴・強み②:

    特徴・強み③:


    【結論】ジョブデポ薬剤師をおすすめできる人

    ここまで、ジョブデポ薬剤師の評判やサービス、注意点などを紹介してきました。

    その情報を踏まえて、ジョブデポ薬剤師をおすすめできる人をあげていきます。

    病院・クリニック、調剤薬局に正社員で転職したい人

    強み・特徴でも取り上げましたが、ジョブデポ薬剤師は薬剤師の転職業界でもトップクラスに病院・クリニックの求人が多いです。

    また調剤薬局も同数ほどの求人を保有しており、なかでも正社員の求人が多いことからも、病院・クリニック、調剤薬局に正社員で転職したい人におすすめです。

    都会だけではなく地方で転職を考えている人

    ジョブデポ薬剤師は全国をカバーしている転職サービスです。

    他のサービスでは都会のみという所も多いので地方での薬剤師業界の転職におすすめです。

    ジョブデポ薬剤師に相談してみる(無料)

    薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

    【かんたん登録】ジョブデポ薬剤師の登録から選考の流れ

    それではジョブデポ薬剤師に興味を持った方に、実際に登録までの流れを解説します!

    登録はたった1分で完了するので、通勤時間などでも登録可能です。

    就活アドバイザー大谷

    では実際にジョブデポ薬剤師を利用するにはどうすればいいのか、という疑問がわきますよね。

    まずは公式サイトであるジョブデポ薬剤師で会員登録を行いましょう。

    step
    1
    無料登録

    まずはジョブデポ薬剤師より登録します。登録の内容は1分程度で終わるので簡単です。

    その後、ジョブデポ薬剤師より電話またはメールにて面談の予約日時の連絡がきます。

    step
    2
    相談・仕事の紹介

    【WEB面談】【来社面談】の2通りの中から、ご都合のよい方法をお選びいただけます。

    予約した日時・方法にて、選任アドバイザーと面談。オンライン、来社など様々な形式で行っています。

    希望の勤務地や経験、スキルをもとに最適な仕事をピックアップし、スピーディーにその場で紹介されます。

    (もし、登録当日に最適なお仕事が見つからなかった場合でも、アドバイザーが引き続きお仕事をお探しし、マッチする仕事があれば連絡してくれます)

    step
    3
    応募/応募書類作成/面接対策


    応募先が決まれば、キャリアアドバイザーが応募手続きを行ってくれます。書類選考の通過率を高めるために、「応募書類の添削」「模擬面接」を行いますので、転職が初めての方も安心です。また、少しの不安も残さず面接に臨めるよう、ジョブデポ薬剤師のキャリアアドバイザーが徹底サポートしてくれます。

    step
    4
    面接・見学

    step
    5
    労働条件の交渉

     

    step
    6
    入社・内定

     

    入社日の調整交渉も、ジョブデポ薬剤師が代行してくれます。困ったことや気になることがあったら、ジョブデポ薬剤師のキャリアアドバイザーへ相談可能です。

    ジョブデポ薬剤師とほかの転職サービスを比較

    本格的に転職活動をしている方は、転職サービス・エージェントを併用して進めていくのが効率的です。

    登録・利用はすべて無料なので転職活動では使わない手はありませんね。


    ジョブデポ薬剤師のよくある質問

    Q:本当に全て無料?何か料金が発生する事は無い?

    A:完全無料で利用することが可能です。他の転職サイト同様に求人掲載をする企業からの掲載料で成り立っています。

    Q:しつこいメールが来る?

    A:就活サービス全般に言えることですがメールは頻繁に来ます。プライベート用のメールアドレスではなく就活用にフリーメールを用意することをお勧めします。

    Q:どんな求人がある?

    A:ジョブデポ薬剤師では「調剤薬局」「病院・クリニック」「企業」「ドラッグストア」「介護施設」の求人を扱っています。

    詳細記事ジョブデポ薬剤師にはどんな求人があるの?病院?ドラックストア?公開求人・非公開求人のすべてを調査

    Q:退会はできる?再登録は可能?

    A:退会は簡単に可能です。再登録をすることも可能です。

    参考記事【解決】ジョブデポ薬剤師の退会方法!知っておきたい注意点

    総評:ジョブデポ薬剤師

    ジョブデポ薬剤師に相談してみる(無料)

    薬剤師の転職ならジョブデポ薬剤師

    -転職エージェント
    -,